仕事術 『朝1分間、30の習慣。ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ』より 『朝1分間、30の習慣。ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ』(マツダミヒロ 著) 大切なのは「起きてから何をするか」 それが、1日のモチベーションや生産性を大きく左右するのです。 さまざまな研究からも、朝の充実が幸福度を... 2023.03.12 仕事術学級経営本の学び自己肯定感
仕事術 『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』より 『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』(樺沢 紫苑 著) 疲れすぎる前にこまめに休む。目安としては50分仕事をして10分休 デスクタイムという仕事時間計測ソフトを使った研究でも... 2023.03.08 仕事術学級経営本の学び自己肯定感
仕事術 『成功者3000人の言葉:読めば今日から人生が好転する! 一流の思考法』より 『成功者3000人の言葉:読めば今日から人生が好転する! 一流の思考法』(上阪 徹 著) そもそも世の中は理不尽で 不平等である 文学専攻の著名な大学教授に取材をしているときでした。 「上阪さん、ドストエフスキーを読まなければいけない理由を... 2023.02.20 仕事術学級経営本の学び自己肯定感道徳
仕事術 『1分で心が震えるプロの言葉100』より 『1分で心が震えるプロの言葉100』(上阪 徹 著) 実際、仕事なんて大したことではないんですよ。(成毛 眞) 所詮、仕事は仕事に過ぎないんです。 面白いことに、こんなふうに醒めている人間のほうが、まわりでも出世したりしているんですけどね。... 2023.02.12 仕事術学級経営未分類本の学び自己肯定感道徳
学級経営 『自信―――心を強くするのは、それほど難しくない』より 『自信―――心を強くするのは、それほど難しくない』(加藤 諦三 著) 自信のない人は、何をすべきであるか、何をすべきでないか、何を理解すべきか、それらのことを他人にゆだねてしまっている。 操作する人は、まず自分の不満を理解すべきである、と相... 2023.01.09 学級経営本の学び自己肯定感
仕事術 『科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全』より 『科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全』(堀田秀吾,木島豪 著) ・「体が先に動いたあとに脳が反応する」ことが、近年の科学の常識・集中力が切れてネットサーフィンをしたい欲求に駆られたら、とりあえず2分程度きちんと休んでみる... 2023.01.03 仕事術学級経営本の学び
学級経営 『子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本』より 『子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本』(菅野 純 監修) ・学校に原因を求めがちだが、原因を解決することと学校に元気に行けるかどうは別・子どもは思っていることをちゃんと言葉にできない・夫婦仲の悪さは子どもの問題行動の引き金になること... 2022.12.31 学級経営本の学び
学級経営 『大人の発達障害「自分を知ること」「人に伝えること」』より 『大人の発達障害「自分を知ること」「人に伝えること」』(今井 涼子 著) ・「最近調子どう?」 いつからいつまでを「最近」と考えればよいのかが気になって、言葉が出てこない・「時間のあるときでいいからやっておいて」 →「今すぐにやらなくていい... 2022.11.01 学級経営本の学び
国語 『おもろい話し方芸人だけが知っているウケる会話の法則』より 『おもろい話し方芸人だけが知っているウケる会話の法則』(芝山大補 著) ・中身のない発言をすると、会話の心理的ハードルがグッと下がり、相手も発言しやすくなる・擬音が入っただけで臨場感アップ。オススメの擬音は「ブワァァァ」・「普通ならこうなの... 2022.10.25 国語学級経営本の学び
仕事術 『大人になってもできないことだらけです』より 『大人になってもできないことだらけです』(きしもと たかひろ 著) 子育ての「読めたらええねん」、はなんだろう。「1日笑顔で過ごせた」かな。いや、「今日も生きた」だけで十分なんじゃないか。最低限の及第点なんかじゃない。それで満点花マルなのだ... 2022.10.22 仕事術学級経営本の学び自己肯定感