他教科 フラッシュカード 読み方1「普通読み」 フラッシュカードの読み方はとにかくリズミカルに! どうやってリズミカルな読み方を指導するのかを具体的に書きました。関心のある方、どうぞご覧ください。 2021.03.15 他教科国語
他教科 フラッシュカード カードを落とした時に声を出させよう フラッシュカードをどのようなタイミングを読ませると、子供たちの声がそろうのでしょうか。私はこんなタイミングでカードを読ませていました。どうぞご覧下さい。 2021.03.10 他教科国語
他教科 フラッシュカードはこのように持ったり繰ったりしよう フラッシュカードの持ち方や繰り方について知りたいですか?特別な方法があるわけではありませんが、私がやっていた方法をお伝えします。興味のある方はぜひご覧ください。 2021.03.10 他教科国語
他教科 フラッシュカードを作ろう フラッシュカードについて知りたくありません。フラッシュカードは使い方が無限にあります。ここでは、フラッシュカードの作り方についてお伝えしています。フラッシュカードに興味のある方はぜひご覧下さい。 2021.03.10 他教科国語
他教科 【小物づくり】カード式自作レスポンサー レスポンサーという教具をご存じですか。50年くらい前に使われていた個別指導用の教具です。あっという間にすたれましたが、今思い返してみると画期的な教具だったと思います。それを画用紙で自作してみます。 2021.03.08 他教科学級経営
他教科 指示を出したら必ず確認しよう 子どもたちに指示が通るようになる方法を知りたいですか。とても簡単ですが大事なことをお伝えします。子どもたちへの指示が通らなくてちょっと困っているという方はぜひご覧ください。 2021.03.03 他教科
他教科 机間巡視でのプラスの評価をヒントとして使おう 机間巡視の際に、気づいてほしいことに気づいている子を見つけ、その子にやや大きめの声でほめる。その際、ほめる言葉の中に周りの子へのヒントをさりげなく入れ込む。それを聞いた子どもたちは自力解決できたと錯覚して意欲が高まる。 2021.02.27 他教科
他教科 わざと間違えた問題をつくろう わざと答えを間違えている問題と答えのセットを子供たちにつくらせます。そして、どこが間違っているのかを見つけさせます。宝探しの面白さもあり、普段よりも意欲的に取り組みます。 2021.02.26 他教科
他教科 教科書全部、先読み予習 教科書が配付される4月や9月には、配付された教科書を全部音読することにチャレンジしましょう。半年間や1年間の学習内容が何となく分かり、ちょっとした予習になります。 2021.02.26 他教科
他教科 板書のテクニック:キーワードを大きく書くだけ 板書のテクニックです。キーワードを子供たちに印象づけたいときは、赤色や黄色のチョークで書きますが、もっと簡単なのは不自然なくらい大きな文字で書くということです。チョークを持ち替えずに書けます。 2021.02.26 他教科